にがHP製 似非SDisk用 「Bad Apple!!影絵」プレーヤー配布ページ


1.ニコ動から元動画をダウンロードする。
要点:旧配信(flash)形式でダウンロードする。
詳しい方法。
 →Adobe flash対応終了によりこの方法でダウンロードできなくなりました。
nicozonでダウンロードできるみたいです。
512x384,30.00fps,6570フレームであれば変換可能です(旧型式であれば16,719,591バイトで正解)。
低画質モード(512x384 29.97fps 11,750,818バイト)での動作は未確認ですが、fpsが異なるため、音ずれすると思います。

2.変換ツール・プレーヤー一式をダウンロードして展開する。

3.ffmpegを拾ってきてffmpeg.exeをプレーヤー一式と同じ場所に置く。
https://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/
https://www.gyan.dev/ffmpeg/builds/ffmpeg-release-essentials.zip
とかからダウンロード。
※現在上記で配布されているffmpegは 64bit OS専用のため、32bit OSで変換するためには別の箇所から入手が必要。

アーカイブ内のffmpeg.exeを変換ツールのgo_xxxx.batとかと同じ場所に置く。

4.変換ツールにかける。
以下のファイルが同じフォルダにある状態にして、
go_xxxx.batにダウンロードしたmp4をドラッグ&ドロップする。
変換後は、imgフォルダは削除して問題ありません。
  ffmpeg.exe
  go_xxxx.bat
  badappcnv.exe

使用するbatファイルは下記を参照。
・go_pcm_wait.bat:turboR内蔵PCM(もしくは互換HW)用。turboRの人はこれ。BADAPPPW.IMGが作成される。
・go_pcm_nowait.bat:turboR互換PCM用。非wait機の外付けPCM用。BADAPPPN.IMGが作成される。
・go_opll_wait.bat:OPLL使用、wait機(T9769機)用。主にPanasonic FS-A1FM以降。SANYO機もこれ?BADAPPFW.IMGが作成される。
・go_opll_nowait.bat:OPLL使用、非wait機。主にSONY他大多数の機種。BADAPPFN.IMGが作成される。
wait機か非wait機かわからない場合は両方実行しておけばOK。

5.再生ソフトと一緒にSDカードに書き込む。
以下の3ファイルが同じフォルダにある状態にする。まとめて全ファイル入れておいてもOK。
・PCM版
  BADAPPPN.IMGかBADAPPPW.IMG
  BADAPPLE.OBJ
  VIEW.BAS
・OPLL版
  BADAPPFN.IMGかBADAPPFW.IMG
  BADAPPLE.OBJ
  VIEWOPLL.BAS

6.実機で動かす。
RUN"VIEW.BAS" とか。
カレントからその他ファイルを読み込むので、カレントドライブ・カレントディレクトリは再生ソフト一式があるところにしてください。
キーマトリクス0行目(フルキー0~7)を押すと再生中断します。
wait機/非wait機は自動判別します。




補足:
・PCMはturbo Rと同等のHW(I/O A4にunsigned形式のデータを書き込めば鳴るタイプ)のDACであれば動作するはずです。

・再生時にERROR 3が出る。
ファイルが断片化してるのでデフラグしてください。Windows10標準のデフラグは64MB以上のファイルは最適化しないので、別の手段を用意して下さい。

・速度が遅い。
再生後にtiming violation error countが表示される場合は、SDカードが遅いので別のカード使って下さい。
表示されない場合、SDカードリーダーがWAITを発行しているタイプと思われるので、そのリーダーには対応できません。
MegaFlashROM SCC+ SDは、FPGAのアップデートすることで動作します。アップデート方法は購入元に問い合わせてください。

・ERROR4が出る、全く動かないでフリーズする
ごく希に原因不明に動かないSDカードがあるようです。別のカードを使って下さい。
似非SDisk以外を使用している場合は、対応していないのかもしれません。

・Wait機について。
PanasonicのFS-A1FM以降の機種(T9769使用機?)は、VDPアクセス時に1WAIT挿入されます。
WAIT機のほうが遅そうに思いますが、実際にはコマ落ちは(若干)WAIT機のほうが少ないです。
S1985搭載機(SONY機やPanasonic初期機)は、本体改造をすることでWAIT機になるようです。
改造方法については、にがさんのページを参照してください。

・OpenMSXで動かない。
WAIT機の自動判別に失敗するようです。IMGファイルのファイル名を変えるか、再生プログラムの先頭のほうを適当に書き換えてください。


謝辞
・OPLLを使用したPCMの再生方法は、以下のページを参考にさせて頂きました。
http://www.grauw.nl/projects/fmpcm/
素晴らしい使用方法を考案して下さったGrauwさんにお礼申し上げます。


戻る